ワークフローを構築するためは、最初にcybozu.com共通管理の組織/ユーザーと役職を設定する必要があります。
営業部での受注申請ワークフローの例です。

 

組織/ユーザーと役職の設定(cybozu.com共通管理)

自社の組織の実態に合わせて、cybozu.com共通管理の組織/ユーザー および 役職 を設定しておきます。
組織と役職と所属ユーザー

 

経路定義(統合型ワークフローkintoneアプリ)

経路定義アプリにて、申請フローを下記のように設定します。
申請フローとして、所属する組織の「課長」承認 → 「部長」承認 → 「本部長」承認 を基本とする申請経路です。
 

承認StepNo. 承認Step名 承認基準 承認者指定 承認ユーザー指定 承認組織指定 承認役職指定
1 課長の承認 誰か1人 「優先する組織」を含む上位組織と役職 課長
2 部長の承認 誰か1人 「優先する組織」を含む上位組織と役職 部長
3 本部長の承認 誰か1人 「優先する組織」を含む上位組織と役職 本部長

 
この場合、上長に「課長」職が存在しない部署「営業B部」の所属ユーザーはどうなるのでしょうか?

 

申請経路に該当者がいない場合

まずは、申請経路に「課長」職が存在する場合の申請経路です。
課長が存在する組織の申請経路

申請経路は、Gさん→Eさん→Aさん→Yさん のように、想定通りになっております。

次に、申請経路に「課長」職が存在せずに、直接「部長」職に申請する場合です。
課長が存在しない組織の申請経路

申請経路は、Jさん→Hさん→Yさん になります。
 

承認Stepに承認者が存在しない場合の対応

【統合型】ワークフローkintoneアプリ&プラグインでは、承認Stepに承認対象者が存在しない場合には、自動的にその承認Stepをスキップするように設計しております。
ただし、最終承認Stepの承認対象者が存在しない場合やすべての承認Stepにおいて承認対象者が存在しない場合は、申請できないようになっております。

このように、1つの基本となる申請経路を定義するだけで、複雑な組織への対応が可能となっております。

  
kintoneでワークフローを実現するアプリ&プラグインに戻る。